投稿

7月, 2015の投稿を表示しています

88.牛丼~吉野家風

材料  (3~4人分) 湯400cc 牛バラ肉300g 玉ねぎ 1個 生姜 大きめ1かけ 濃口醤油大さじ2 薄口醤油大さじ2 酒大さじ3 砂糖大さじ3 塩少々 本だし小さじ2 作り方 1 400ccのお湯に本だしと切った玉ねぎを入れ玉ねぎが少し柔らかくなるまで煮る。 2 酒、砂糖、塩、両方の醤油をいれ牛ばら肉を入れかき混ぜてから蓋をします。 3 中火で10分くらいたったら、摩り下ろした生姜を入れます。 4 更に1分くらいたってから、味を見て砂糖と醤油で味を調えれば出来上がり。後は、熱々のご飯に乗せるだけ。 5 生姜の皮むき。普通に家庭に有る、アル物のを使えば簡単にこんなに綺麗にむけます⇒http://cookpad.com/taka_jam/recipe/288981/ 肉は、脂身があってなるべく薄切りにしたものがよいです。味は、甘さと辛さのバランスが重要です、 醤油も種類・地域によって塩分がちがうので、最後の調整を慎重に。因みに、ここで使用した醤油は、ヒゲタ醤油とヒガシマルの薄口です。 新玉ねぎは、溶けてしまうので普通の玉ねぎを使ってください。 結構前から、作っていたのでよく覚えてないですが、子供がまだ赤ちゃんだったので吉野家に食べに行けなくて、それなら作ってしまえと・・・。

87.本庄早稲田駅から中富良野駅まで 鉄道往復の旅 (大人の休日クラブパスで埼玉県本庄市から北海道 富良野まで)

イメージ
                                             平成27年7月9日 旅行期間 平成27年7月3日(金)から7日(金)まで 四泊五日 1日目 本庄早稲田 ⇒ 山寺 ⇒ 角館武家屋敷 ⇒ 青森泊 2日目 青森 ⇒ 竜飛岬 ⇒ 青函トンネル記念館 ⇒ 函館泊 3日目 函館 ⇒ 旭山動物園 ⇒ 旭川泊 4日目 旭川 ⇒ 中富良野 彩香の里⇒町営ラベンダー園⇒ファーム富田 ⇒ 札幌泊 5日目 札幌 ⇒ 本庄早稲田 7月3日(金) 1日目 本庄早稲田駅 6:27発 たにがわ470号 に乗車(自由席に着席)。 本庄早稲田駅 6:50着 大宮駅 6:58発はやぶさ1号 に乗換(指定席)。デッキに立っている人が多くいた。 先頭のこまち号 連結されたはやぶさ号 大宮駅 8:04着 仙台駅 8:15発 仙山線 普通列車 山形行き に乗換(普通車に着席)。 仙山線 山形行き 9:13着 山寺駅 下車。 山寺駅 山寺見物。天気は曇り、かなり多くの階段を登るので、丁度良い天気だった。 根本中堂(無料) 五大堂から 中央少し右が山寺駅 大仏殿 奥之院(拝観料300円) 山寺駅 11:19発 仙山線 普通車 仙台行き に乗車(普通車に着席)。 山寺駅 仙台行き 12:09着 仙台駅 下車。昼食。 仙台駅 12:54発こまち17号 に乗車予定だったが、「こまち17号」が架線故障の影響 で20分遅れになり、時刻通りに「はやぶさ」だけが来て出発して行った。 発車時刻を過ぎた こまち の掲示 13:20頃こまち17号 が仙台駅に到着し乗車(指定席)。 仙台駅の遅れた こまち17号 14:45頃 角館駅に到着。 角館駅 角館の武家屋敷観光。朝、家を出た時は雨が降っていたが、角 館は快晴、日差しが強い。 石黒家(入場料300円) しだれ桜 春はき