38.小鯵のから揚げ

材料

1.小鯵      食べるだけ
   春先だともっと小さい「豆アジ」という数センチのサイズが出回っていたのですが
  ちょっと大きめの10センチ弱くらいです
2.塩、コショウ  適量
3.小麦粉     大さじ 2
4.片栗粉     大さじ 2
作り方
1.アジを洗って、キッチンペーパーなどで水気をとっておきます。(好みで塩、コショウをふる)。
2.アジとから揚げ粉をポリ袋に入れて振り混ぜます。
   (時間が経つと衣がべた付いてしまい、取り上げて油へ入れる時に衣がはげてしまうので
   一度にあげる分(鍋に入る分)ごとに繰り返します。から揚げ粉は少しずつ入れて、足ら
   なければ追加するようにすれば無駄になりません。)
3.まぶしたら、2~3分置き、180℃程度の中温で揚げます。
  (今回のサイズでは約15分かけて揚げます。大きさが違えば時間も違います。調節してください。)

  《丸ごと頭からしっぽまで食べられるくらいに揚がった状態を確かめるには》
 揚げているアジを菜箸の先で軽く叩いてみてください。カツカツというか硬くなった感じの感触がしてくると思います。

コメント

このブログの人気の投稿

4.ガッテン流カツ丼

大人の休日クラブパスでJR東日本の全新幹線車両に乗る4日間連続日帰りの旅

ワゴンRにZEROのフロアーマット、ユピテルのポータブルナビ、パナソニックのETCを取り付け