79.もつ煮込み
材料 ぶたもつ 500g位 ごぼう 1本 人参 1本 大根 1/3本位 こんにゃく 1袋 しめじ(お好みで) 1袋 とうふ(お好みで) 1丁 ショウガ 1かけ位 にんにく 2片 <調味料>汁たっぷりなら2倍で‼ 味噌 大さじ2~3位 和風だしの素 大さじ1 醤油 80cc~100cc 酒 100cc 水 400cc 作り方 1. 豚もつをした茹でする。30分位茹でると出来上がりが柔らかくなります。 モツのシタ茹ではシッカリしたほうがいいです!中には買った時点で油抜きがあまいモツもあるので、その時は水を取り替えて2回茹でたほうがいいです。 2. 野菜を切る。(私はざく切り) こんにゃくに切り込みを入れて適当な大きさに切る。 3. にんにくは粗みじん切り、ショウガは千切りにする。(追記)生姜もみじん切りの方が良いかも!?お好みで 4. 味噌と豆腐以外の材料と調味料を鍋に入れ火を付ける 5. 大根が半透明になったら味噌を溶かし入れ豆腐を入れて煮込む。 6. 野菜が柔らかくなったら出来上がり! 7. 味が物足りなかったら、味噌か醤油を足してみてください。