投稿

4月, 2008の投稿を表示しています

27.スペアリブ

(材料 2人分) 1.豚スペアリブ  600g程度 2.オイスターソース  大さじ2 3.カレー粉  小さじ1/2 4.ごま油  大さじ1 5.砂糖  大さじ4 6.しょうゆ  大さじ2 7.玉ねぎ(すりおろす)  1/4個 8.にんにく(すりおろす)  1片 (作り方) 1.ボール又は保存用ビニル袋に全ての材料を入れ、よくもみます。 ※玉ねぎが小さくなってすりおろし づらくなった分は、みじん切りにしてOKです。 2.ボールの場合はラップを密着させ、半日から一晩冷蔵庫で味をしみこませます。ビニル袋の場合は 空気をなるべく抜いて閉め、同様に冷蔵庫へ。 3.200℃のオーブンでこんがり焼いたら出来上がり♪ (写真ではイタリアンパセリを飾っています。) メモ(コツ、ポイント): オーブンで焼いている時は、焦げないように注意して下さい。

26A.てんぷら

材料 4人分 1.車えび(30g)・・・8尾 えびは背わたを取り、 尾を               残して殻をむく。尾の先を切って              水分を出し、腹の方に数ヶ所切り              込みを入れる。 2.なす…1本 適当な大きさに切る。 3.さつまいも・・・・・1本 薄切りにする。 4.かぼちゃ・・・・・100g 薄切りにする。 5.さやいんげん・・・・・4本 (天ぷら衣) 卵黄と冷水をよく混ぜる。使う直前に、ふ        るった薄力粉とコーンスターチを加えて粘        りが出ないように少しずつさっくりと混ぜる。  薄力粉・・・・・80g  コーンスターチ・・・・・20g  卵黄・・・・・1個  冷水・・・・・200ml 揚げ油・・・・・800g 作り方 1・ 全ての材料にふるった薄力粉(分量外)を薄くまぶす。 2.【揚げ物・180℃】で油を熱する。予熱が終了したら材料に衣をつけて揚げる。 3.天ぷらを盛り付け、別皿にくし形に切ったレモンとうまみ塩を入れて添える。

26.かき揚げ

材料 4人分  具材は旬の素材をお好みで 1.三つ葉・・・・・1/2束 ざく切りにする 2.うど・・・・・4cm長さ 縦に薄切りにしてから2cm幅にカット 3.エビ・・・・・6尾 殻をむいて背ワタを除き、3等分くらいに切る 4.イカ・・・・・1枚 細切りする 5.薄力粉・・・・・50g A 卵黄・・・・・1個分 冷水・・・・・250cc 薄力粉・・・・・100g 揚げ油・・・・・適量 作り方 1.材料をボウルに入れ、薄力粉をふり入れて全体を混ぜる。 2.Aで衣をつくる。別のボウルに卵黄と冷水を入れて泡立て器でよくかき立て、薄力粉を加えてさっと  混ぜる。ふわっとやわらかい衣ができる。 3.小鉢などに1の1/4量を入れ、2の衣をお玉約1.5杯分加えてさっと混ぜる。 4.揚げ油を[揚げ油160℃]設定で熱し、3を静かに入れてひとつずつ揚げる。揚げ音がしなくなったら  とりだし、油をよく切る。

17A.餃子の皮

http://www.gyoza-do.com/guidance/make.html (材料 50枚) 1.強力粉: 100g 2.薄力粉: 100g 3.薄力粉: 適量(打ち粉用) 4.お湯:   約110cc 5.塩:    小さじ1 (作り方) ステップ1 1.強力粉と薄力粉。 2.強力粉をふるいにかけてボールに移します。 3.薄力粉をふるいにかけてボールに移します。 4.お湯に塩を溶かし、3~4回に分けてボールに入れながら混ぜ合わせます。 5.手で混ぜ合わせて、お湯または水を足しながらまとめていきます。 6.最後に、手でまとまるまでこねます。 ステップ2 1.まとまったら、まな板などの平らな場所に移します。 2.重ねるように、力を入れて押さえます。 3.何度も何度も重ねていきます。(皮にも強いコシが必要ですよ。プリプリ・モチモチ感です) まとめます。 4.ラップに包んで生地を寝かす。(夏20分、冬30分) ステップ3 1.細長くのばした生地を写真1ぐらいの厚さにカットしていきます。(カットした生地は乾燥を防ぐために、固く絞ったぬれフキンを被せておきます) 2.生地に打ち粉をしながら、垂直に手で押し広げます。 3.広げた生地を一度棒で縦にのばします。 4.その次に90度回転させて、のばします。 5.外側が中心部より半分ぐらいの薄さになるように棒を使ってのばします。(握ったときに外側は1枚重なることから、中心部の半分の薄さにします) 6.外側薄い。 7.中心部厚い。 8.できあがり。直径約8cmぐらい。 9.できあがった皮の乾燥を防ぐために、固く絞ったぬれフキンを被せておきます。

25.里芋といかの煮物

(材料 2人前 ) 1.里芋・・・3個  里芋を水で軽く洗って、お皿に円を描くように置いてレンジで3分ぐらい加熱する            皮がつるっと剥けるので、剥いておく。 2.するめいか・・・1杯 足をはずして水洗いし、胴は              1cm幅の輪切りに、足はわた、              目、口を取って2本ずつに切り、              足先を切りそろえる。 3.塩・・・適量 4.(A)  ○水  1.5カップ  ○液体かつおだし  小さじ1/2  ○砂糖  大さじ1と1/2  ○酒  大さじ1  ○しょうゆ 大さじ1と1/4 (作り方) 1.(A)を煮立てて。いかをひと煮し、取り出す。 2.1の鍋に里芋を入れ、煮汁が半量になるまで煮て、1のいかをもどし、2~3分煮て仕上げる。

24.ポテトサラダ

(材料 2人前) 1.ジャガイモ(男爵)…2~3個 ジャガイモは皮をむいて一口大に切り、水にさらす 2.ニンジン…1/4本 皮をむき、縦半分に切って5mm幅の半月切りにする 3.キュウリ…1/2本 両端を切って薄い輪切りにし、塩少々でもんで5分位置き、サッと水洗いして水気             を絞る 4.卵…1個 5.玉ネギ…1/4個 縦(繊維方向)に薄切りにして水に放ち、水気を絞る <下味調味料>  塩コショウ…少々 レモン汁…小1 サラダ菜…4枚 作り置きパセリ又はパプリカ…少々 5.マヨネーズ…大3 6.マスタード…小1/2 7.レモン汁又は酢…小1 8.砂糖…小2 9.コショウ…少々 (作り方) 1.卵は殻ごときれいに洗い、アルミホイルで包む。鍋に水気を切ったジャガイモ、卵を入れ、かぶる位  の水を加える。強火にかけ、煮立てば中火で10分ゆでる。途中でニンジンを加え、一緒に2~3分ゆ  でる。 2.卵は取り出して流水で冷まし、殻をむく。鍋のゆで汁は捨て、再び火にかけてジャガイモの水分をと  ばす。ジャガイモが熱いうちに、マッシャーで軽くつぶし<下味>をからめる。 3.卵を2に戻してマッシャーなどでつぶし、温かいうちに玉ネギを加えて混ぜ合わせる。(玉ネギが少し  加熱されるくらいの温かさ。シャッキリ感を残しながら、甘味をもたせます) 4.粗熱が取れれば、マヨネーズ、マスタード、レモン汁、砂糖、コショウを加えてよく混ぜ合わせ、更に  キュウリを混ぜ合わせる。器にサラダ菜を敷いて盛りつけ、パセリを散らす。 5.粗引き黒コショウをきかせ、ベーコンを合わせ、クラッカーや薄切りフランスパンにのせてオードブル風に盛り付けても。

23.だし 麺つゆ

〔 だし 〕 1.だしパック 1袋 2.水                  用途              水の分量 味噌汁、うどん・そばのかけ汁、煮物、おでんに 500cc そうめん、そばなどのつけ汁に           300cc お吸い物など、上品な風味のだしに        600cc 大根、かぼちゃ、里芋など野菜の煮物、筑前煮に (作り方) 水に だしパックを入れ火にかける。 3~5分煮立てて、パックを取り出す。 お味噌汁や煮物など、粉末の舌触りが気にならない料理のだしをとる場合、粉末をそのまま入れると、とってもよいだしが出ます。 〔 麺つゆ 〕 つけ汁(そば・うどん用つけ汁) 【材料】 みりん         1/4カップ 醤油          1/2カップ 砂糖          小さじ1 だし汁         2と1/2カップ   【作り方】 1.鍋にみりんを入れて火にかけ、アルコール分をとばして、煮切りみりんにする。 2.そこに醤油、砂糖を加え、更にプロセス1のだし汁を加えて煮だてる。

22.味噌汁(豆腐 ねぎ、あさり)

【豆腐 ねぎ】 (材料)           1人前       2人前       4人前 1.木綿豆腐   30g        60g       120g(1/4丁) 2.葱        10g       20g        40g 3.味噌      12g(大さじ1) 36g(大さじ2)  48g (大さじ4) 4.だし汁    150cc      300cc      600cc(3カップ) (作り方) (1)豆腐は、さいの目に切り、葱は小口切りにしておく。 (2)だし汁を煮立て①を入れ火が通ったら味噌を溶き入れ ねぎを入れ、沸騰寸前に火を止める。 【 あさり 】 (材料 2人前) 1.アサリ  150g 2.ネギ   1本 3. 昆布  適量 4.ミソ   30g (作り方) (1) アサリは砂出しします。青ネギは小口切りにします。 (2) 鍋に昆布とアサリ、水500mlを入れて火にかけます。煮立てばアクをとり、昆布を取り除いて弱火にして5分程煮ます。 (3) (2)の煮汁で味噌をといて、(2)に入れて味を整えます。器に注ぎ青ネギを散らします

21.だし巻きたまご

(材料 4人前) 1.卵 3個(できればM玉) 2.だし汁 80ミリリットル(市販の粉末だし1つまみを80ミリリットルの水に溶かしたものでよい)   ※お好みのだしをお使い下さい 3.しょうゆ 小さじ1 4.塩 2つまみ 5.砂糖 大さじ1.5(調味料はお好みで調節して下さい) (作り方) 1.だし汁に調味料をすべて入れ、よくかき混ぜる。(合わせだし) 2.はしを隙間をあけてまっすぐ立て、ボールの底に白身をこすりつけてちぎるように、まっすぐ前後に  動かす。1秒間に2往復の速さで10往復動かしたら、ボールを90度回転させ、再び10往復動かす。 3.合わせだしを混ぜた卵に入れ、再びボールの向きを変えながら、はしで10往復ずつ混ぜる。 4.卵焼き鍋を強火で1分間ほど予熱する。(鍋の厚みで時間は異なります)はし先につけた卵がすぐ固  まればOK。ここで、鍋の横幅からはみ出ない程度に、火を落とす。 5.ペーパータオルに染みこませた油を十分に引き、1回目はおたま1杯分の卵を流し込む。 6.大きな気泡だけつぶしながら待ち、表面がドロドロになってきたら、卵を奥から手前に三つ折りに包  む。 7.卵を奥に寄せ、開いた部分に油を引く。2回目はおたま2杯分の卵を流し込み、卵焼きの下にも流し  入れる。15秒ほどおいて、再びまだ固まっていない卵を卵焼きの下に流し入れる。 8.表面がドロドロになってきたら、卵を奥から手前に半分に畳む。 9.開いた部分に油を十分に引き、3回目は残った卵を全て流し込み、卵焼きの下にも卵を流し入れ   る。15秒ほどおいて、再びまだ固まっていない卵を卵焼きの下に流し入れる。 10表面がドロドロになってきたら、卵を奥から手前に半分に畳む。 11.ヘラで軽く上と横から押さえて形を整える。 (注意点) 1.しっかり卵に火を通すことが大切! とくに、温度の高い時期はいたみやすいのでご注意ください。 2.余熱をとって冷蔵庫で保存すると2~3日程度は日持ちします。一度冷蔵庫に入れたものをお弁当に入れる際は、電子レンジで再加熱し、余熱をとってから、弁当に詰めて下さい。 3.きれいにできない場合は、だしの量を少なめにして挑戦し、少しずつ増やすとうまくいきます。

20.えびのチリソース炒め

(材料 5人前) 1.えび 20尾  背綿、殻を取り除き、塩、片栗粉各少々(分量外)をまぶしてよくもみ水で洗う。 水気を ふいて(A)の塩、酒で下味をつけ片栗粉をまぶし卵白を加えてしっかり混ぜる。 2.(A) 塩・・・小さじ1/2 酒・・・大さじ1 片栗粉・・・大さじ1 卵白・・・1個分 3.にんにく 1かけ  みじん切りにする。 4.しょうが 1かけ みじん切りにする。 5.サラダ油 大さじ3 6.豆板醤 小さじ2 7.(B) 合せておく。 トマトケチャップ・・・大さじ4 水・・・1カップ 鶏がらスープの素・・・小さじ1               酒・・・大さじ1  砂糖・・・小さじ1  塩小さじ・・・1/2 8.白ねぎ 10cm  みじん切りにする。 9.グリーンピース 適宜 10.卵黄 1個分 11.片栗粉・・・大さじ1/2 水・・・大さじ1/2 (作り方) 1.中華鍋にサラダ油を入れて熱し、えびを炒めて取り出す。 2. (1)の鍋にサラダ油を足し、にんいく、しょうがを加えて炒め香りが出たら豆板醤を入れて少し炒める。 3. Bの合わせ調味料を加え、沸いたらえびを戻す。 4.グリーンピース、卵黄、白ねぎを加える。 5.最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。

19.ハンバーグの基本レシピ

(材料 4人前) 1. 挽き肉(合挽き) 300グラム 2. たまねぎ     2分の1個 みじん切りにする。(炒めてよく冷ますとより良い。) 3.パン粉      1カップ 4.卵         1個   牛乳を入れる人もいる。 5.塩・こしょう    少々 6.サラダ油     適量 (作り方) 1.挽き肉に冷ましたたまねぎ、パン粉、といた卵、(牛乳)、塩、こしょうをいれ、よく混ぜ合わせる。   ハンバーグの材料を全部いれ、混ぜ合わせます。牛乳を使う人は、ここで一緒にいれてしまいましょ  う。全体が均等になるように手でよく混ぜ合わせます。 2.混ぜたハンバーグのタネを焼くときの大きさに分けてまとめる。   混ぜて分けた後に形をハンバーグ形に整えるのですが、この後で、両手でキャッチボールするよう  に何度か投げるとハンバーグ内の空気が抜けて、焼いたときにハンバーグが割れにくくなります。 4.油をひいて熱したフライパンの上にハンバーグのタネをのせて片面焼く。   焼く前に、ハンバーグの中心部分を少しくぼませておきます。ハンバーグを焼くときは中火で焼きま  す。弱火だとハンバーグの中まで火が通りませんし、強火だと表面が焦げてしまいます。 5.片面が焼きあがったら、ハンバーグをひっくり返して蓋をして蒸し焼きにする。   中まで火が通れば完成です。余り長い時間焼きすぎるとハンバーグ内の肉汁がなくなってしまいま  すし、短すぎると中が半生になってしまいますので注意しましょう。串を刺してみて、いい具合の肉汁が  出てくればOKです。 (ソース) ◎ ハンバーグにソースをかける。〔中農ソース〕 ◎ ハンバーグにトマトケチャップをかける。 ◎ ハンバーグにしょうゆをかける。 ◎ ハンバーグに塩・こしょうのみをかける。 ◎ ハンバーグにデミグラスソースをかける。 1.たまねぎ1個をスライスして、バターでいためる 。 2.そこに小麦粉大さじ4杯ほど入れ、弱火でいためる 。 3.ブイヨンとお湯を入れ、30分ほど煮込む。 4.最後に、トマトケチャップを入れて味を調節する 。