21.だし巻きたまご

(材料 4人前)

1.卵 3個(できればM玉)
2.だし汁 80ミリリットル(市販の粉末だし1つまみを80ミリリットルの水に溶かしたものでよい)
  ※お好みのだしをお使い下さい
3.しょうゆ 小さじ1
4.塩 2つまみ
5.砂糖 大さじ1.5(調味料はお好みで調節して下さい)

(作り方)
1.だし汁に調味料をすべて入れ、よくかき混ぜる。(合わせだし)
2.はしを隙間をあけてまっすぐ立て、ボールの底に白身をこすりつけてちぎるように、まっすぐ前後に
 動かす。1秒間に2往復の速さで10往復動かしたら、ボールを90度回転させ、再び10往復動かす。
3.合わせだしを混ぜた卵に入れ、再びボールの向きを変えながら、はしで10往復ずつ混ぜる。
4.卵焼き鍋を強火で1分間ほど予熱する。(鍋の厚みで時間は異なります)はし先につけた卵がすぐ固
 まればOK。ここで、鍋の横幅からはみ出ない程度に、火を落とす。
5.ペーパータオルに染みこませた油を十分に引き、1回目はおたま1杯分の卵を流し込む。
6.大きな気泡だけつぶしながら待ち、表面がドロドロになってきたら、卵を奥から手前に三つ折りに包
 む。
7.卵を奥に寄せ、開いた部分に油を引く。2回目はおたま2杯分の卵を流し込み、卵焼きの下にも流し
 入れる。15秒ほどおいて、再びまだ固まっていない卵を卵焼きの下に流し入れる。
8.表面がドロドロになってきたら、卵を奥から手前に半分に畳む。
9.開いた部分に油を十分に引き、3回目は残った卵を全て流し込み、卵焼きの下にも卵を流し入れ
  る。15秒ほどおいて、再びまだ固まっていない卵を卵焼きの下に流し入れる。
10表面がドロドロになってきたら、卵を奥から手前に半分に畳む。
11.ヘラで軽く上と横から押さえて形を整える。

(注意点)

1.しっかり卵に火を通すことが大切! とくに、温度の高い時期はいたみやすいのでご注意ください。

2.余熱をとって冷蔵庫で保存すると2~3日程度は日持ちします。一度冷蔵庫に入れたものをお弁当に入れる際は、電子レンジで再加熱し、余熱をとってから、弁当に詰めて下さい。

3.きれいにできない場合は、だしの量を少なめにして挑戦し、少しずつ増やすとうまくいきます。

コメント

このブログの人気の投稿

4.ガッテン流カツ丼

大人の休日クラブパスでJR東日本の全新幹線車両に乗る4日間連続日帰りの旅

45.だし